Music


□Blue Moon
2ページ/2ページ




ブルームーンは、作中で重要な意味を持つ曲です。
『夢も希望もなくただ生きていた私に生きる意味をくれたあなた。
こんな奇跡が起きるなんて信じられないわ。
離れても月のように輝いて見守っていてね…』

歌詞のままいくと"奇跡的な出会いをした二人"の曲かなと思いますが、私は↑こんな感じに受け取りました。


ブルームーンには色々な意味があって…
・碧く見える月
・一つの季節(二分二至で区切られた3ヶ月間)に満月が4回起こるとき。その3回目
・ひと月(暦月)に満月が2回来ること

総じて『珍しい』とか『稀に見る』のような意味があるようです。
お話の中では3番目の定説をブルームーンの意味として採用しています。




────




少しネタバレになりますが、ヒロインのひいおばあちゃん"EMMA"が生きていたのは大正時代かそれより少し前のイメージです。

おそらくこのお話を書くことは無いと思うのですがSun&Moonには、EMMAが貴族の男性と恋に落ち密かにその人の子を身篭っていた…というアナザーストーリーが背景にあります。
二人は"結婚"という形で結ばれることはありませんでしたが、離れてもお互いを想い続け生涯を終えました。

祐也のオヤジさんが若かりし頃に見たのはEMMA晩年の姿という設定で、最後の時まで自分の信じる道を生きて唄い続けた。そんな意思の強い女性をイメージしてます。

…とまぁ、まだお話が完結していないのでネタバレはこのへんにしておきますね(*^^*)
本編長いですが楽しんでいただけたら幸いです((( *´꒳`* )))
長文ご覧頂きありがとうございました♡

.
次の章へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ