シザンサス

□23,涙の別れと海軍の英雄
2ページ/14ページ



「さぁ、2人も取り返したし、さっさとずらかるわよ!」

「「「おう!」」」

ナミの指示が飛び、メリー号のマストが張られる。

風を受けて、軍艦の合間を進み始めた。

それを見ていたスパンダムは、全軍艦へ指示を出す。

「ちっ、冗談じゃねぇ……このまま逃がすくらいなら、ニコ・ロビンもティオも吹き飛ばせ!」

「し、しかし、2人共生け捕りにしろと…」

「俺は大将青キジからことづかったことを言ってるまでだ」

「なっ、大将青キジからですか!?」

…もちろん嘘だ。

しかし、海兵たちは真に受ける。

『全艦、砲撃用意!』

軍艦の砲台が、一様にメリー号へと向いた。

船の後方にいたフランキーは、やかましい声をたどってスパンダムを見つけ、ため息をつく。

「あんにゃろう、生きてやがったか」

ロビンは底冷えした眼差しで、スパンダムを見つめた。

「右舷から風を受けて東へ!」

ナミの指示が飛ぶ。

しかし、周りは軍艦だらけで、まさしく八方塞がり。

「このままじゃやべぇぞ! こっち向いてる大砲の数が半端じゃねぇ!」

「一発もこの船に当たらねぇなんて、不可能だ…」

『撃てぇ!』


"ヒュゥゥ…ズドォンッ"


「うわぁぁっ、もうダメだぁぁっ!」

叫んだウソップはその場にうずくまった。

…しかし。


"ドゴォッ!"


聞こえてきた爆発音は遠い。

ウソップが恐る恐る顔を上げてみれば、メリーは無事。

代わりに、傍の軍艦が燃えていた。

「な、何だ? 自爆? 他の玉も当たらねぇ」

『砲撃手! 揃いも揃って何をやっている!』

『分かりません! 勝手に照準がズレて…』

『妙な言い訳をするな!』


"ギギギィィ……"


『うわぁぁっ、ぶつかる!』

『舵切れ! 早く!』

『無理です! 間に合いません!』


"ドゴォッ"


目の前の光景に、ウソップは顔をしかめた。

「軍艦同士がぶつかってやがる…」

それも、1隻や2隻ではない。

そこらじゅうで軍艦同士が衝突を起こしている。

『何だ! いったい何が起こっている!』

『せ、正義の門が! 閉まりかけています!

『何だとぉ!?』

『海流が門に阻まれ渦潮が再発生し、舵をとられたもようです!』

海兵の無線を聞き、サンジが口角を上げた。

「おほ〜ぅ、想像以上だぜ」

まさか…

ウソップが目を飛び出させて訊く。

「さ、サンジ、お前がさっき居なかったのって…っ」

「あぁ」

サンジは指で自分のこめかみをトントンと叩いた。

「ココ使わなきゃな。根性だけで逃げ切れる相手でもねぇだろ。ティオちゃんに開閉レバーのある部屋まで案内してもらったのさ」

「(コクン)」

「すげーなサンジ!」

「天才かお前!」

絶賛するウソップとルフィだが、ゾロは渋い顔をする。

「喜んでばかりもいられねぇ。渦潮は俺たちにとってもヤベェだろ」

「ぬぁぁっ、そうだぁ! ヤベェェェェェ!」

「おだまり」

ナミの一声で、ウソップはシュンと大人しくなった。

「あたしたちが乗ったメリー号に、超えられなかった海は、無い!」

「うおぉぉ…ナミがかっこいい…」

目を輝かせるチョッパーの横で、ウソップがはやし立てる。

「よぉし頼むぞ敏腕航海士!」

「渦の軌道が読めるまで耐えて!」

「「「任せろ!」」」

「ティオ! 手伝って!」

「(コクン)」

船の真ん中に立ったナミとティオ。

チョッパーは舵を握り、他のメンバーは船の後方で砲撃を防ぐ。

「門が閉まる速度はどれくらい?」

「びょうそく、1.5めーとる」

「周りの軍艦の位置と、移動速度・方向を教えて」

「かみ、1まい、ちょうだい」

ナミが計算手帳から一枚破って渡すと、ティオは覇気で読み取った敵船の位置・進行方向・航行速度を簡単に描いた。

それを見て、ナミは計算式を組み立てる。



"ヒュゥゥ…ドゴッ、ズドォンッ"


船尾の方からは絶え間ない砲撃の音が響いてくる。

チョッパーは舵を握りながらも、そわそわと後ろを振り返った。

船室の壁で見えないけれど、その先で砲弾を防いでいる仲間たちを思い浮かべる。

「…みんな、大丈夫かな…」

「チョッパー、今は舵に集中して」

「ナミ…」

「アイツらなら大丈夫だから」


…そう、何も心配することはない。


「一刀流、三十六煩悩鳳(ポンドホウ)! そっち行ったぞ! ウソップ!」

「おう、任せろ! 三連火炎星! …っと、一発漏れた! サンジっ、頼む!」

首肉(コリエ)・シュート!」

百花繚乱(シエンフルール)・ディフェンス!」

「おらおら! 砲弾そのまま返すぜ!」

七隻もの軍艦に囲まれ、雨霰のように砲弾を浴びせられながらも、メリー号にはまだ一発も当たっていなかった。

と、そこへ…

「ぐぬぬっ……俺も、戦う、ぞぉ〜」

ルフィが動かない体で、這うようにやって来た。

「馬鹿野郎、お前動けねぇだろうが!」

「そうだぜルフィ、ここは俺たちに任せて」

「オメェはゆっくり休んでろ、っおらぁ!」

"ヒュヒュッ…ズドォンッ!"

「誰が、何と、言っても、俺ァ、戦う、ぞぉ〜っ」

「ぅおっ、危ねっ、踏むだろうが! いい加減にしろよルフィ!」

「うるへぇっ、俺はキャプテンだぁ〜、ぁ? うおぉっ?」

突然、ルフィは浮遊感を感じた。

ゾロとサンジがルフィの両手足を持ち上げたのだ。

ルフィは一枚の布のように広げられる。

"ボゴッ、ボゴォッ"

飛んできた砲弾が腹の辺りに集まった。

「うぐぅ!?」

「よしっ、行くぜ。……1、2の、」

「「3!」」

十個ほど砲弾が溜まると、ゾロとサンジは息を合わせてルフィの手足をピンと伸ばす。

弾力を持ったルフィの体で、砲弾が全て軍艦へと返された。


"ドゴォッ、ズドォンッ!"


煙を上げる軍艦。

ルフィはといえば、目を回して伸びていた。

ゾロとサンジが満面の笑みを浮かべる。

「助かったぜキャプテン!」

「さすがはキャプテンだ!」

ウソップが青ざめて叫ぶ。

「鬼かテメェらは!」

「「ブイ」」

「"ブイ"じゃねぇよっ、少しは船長を労わりやがれ!」


その頃、船室の前では…

「よしっ、読めた!」

ナミが口角を上げて、計算手帳をパタンと閉じるところだった。

「チョッパー、取り舵いっぱい、9時の方角へ!」

「おうっ、分かった!」

チョッパーが舵を左側へ倒すと、渦の軌道に乗ってメリーはぐんぐんスピードを上げる。



それを見つめ、スパンダムは船の縁をバシバシ叩いた。

「っチクショーッ! エニエス・ロビーの全戦力を掛けてっ…国家級戦力バスターコールの力を掛けてっ…あんなちっぽけな海賊団ぐれぇ……たった一人の女と一匹のガキをっ……何故奪えねぇぇっ!!」


…その叫びが聞こえてか否か、ロビンとティオが船尾に立った。

ロビンが腕を交差させる。

六輪咲き(セイスフルール)

スパンダムの体に6本の手が咲き誇った。

「なっ、これは…っ」

"ググ…ッ、パキパキッ"

「のぁ…っ」

スパンダムの体が後ろへ反らされていく。

周囲の海兵たちはあたふたするだけで、何も出来ない。

「「長官殿!」」

「だ、だずげ…っ」

ロビンは今までに受けた屈辱を思い浮かべ、全ての思いを一言に籠めた。



「クラッチ」



"バキャ…ッ"





「ぐぉぁ……」




"ドサッ…"



スパンダムは軍艦の床板に転がった。

「……」

ロビンは無表情ながらも、スッキリした眼差しで交差していた腕を降ろす。

その降りてきた手に、小さな手が重なった。

「?」

見下ろせば、青い瞳が見上げている。

ロビンは薄く微笑み、ティオの手を握り返した。

「…もう、逃げなくていいのよね」

「(コクン)」

前を向いた2人の目には、燃え盛り、遠ざかる軍艦の群れが映った。


「…よーし、そろそろね」

船室の前で、ナミが口角を上げた。

「フランキー、例のヤツお願い!」

「おう!」

フランキーは一跳びして、船尾に降り立つ。

「全員、ショックに備えろ」

言って、両手を前につき出した。

空気の送り込まれた両腕が膨れる。

「船体には堪えるが、勘弁してくれ?」

一味はこれから起きることを察して、船のあちこちに掴まった。


風来砲(クー・ド・ヴァン)!」


"ドゴォッ!"


発射された空気砲。

その圧力に押されて、メリーは空を飛んだ。

海兵たちは目を皿にする。

「な、何だアレは!」

「船が空を飛んだ!」

「こんなことって…」

ウソップが軍艦に向けてパチンコを構える。

「コイツの経験値を甘く見るな? メリー号は上空1万メートルを飛んだ船だ! 必殺・超煙星!


"シュウゥゥ……ボンッ!"


辺りは煙に包まれ、軍艦はメリー号を見失った。

もう軍艦に追いつかれる心配はないと分かると、一味はようやくホッと息をつく。

ルフィが満面の笑みで言った。

「よぉしみんな! 帰るぞォォ!」

「「「おう!」」」



すっきり晴れた青空の元、メリー号は波を掻き分け、前へ前へと進んでいった。

 
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ