03/11の日記

00:08
3.11
---------------
本日3月11日は忘れては行けない日です。
東日本大震災。
震災時、私は中学生で授業を受けていました。教室が揺れ机に隠れ止まるのを待ってました。
授業が終わり放課後放送部だった私は放送室で地震の情報を知るためテレビを見ました。
画面には街を飲み込む津波燃えながら流れる家。何も言えませんでした。オモチャの様な現実味の無い光景。日本なのに北海道から近い所なのに何も言えず無はこんな感じなんだ、と思いました。卒業式は無事終わり突っかかる何かがありました。自分達は無事卒業生を送り出したけど卒業式をその日に出来ない津波で攫われた卒業生がいる。今だに見つかっていない人だっている。私は複雑な心境で卒業式を行いました。
遺された人は兎に角今を生き悲劇を伝えていかないといけないと思います。
そして常に誰かに感謝を伝える事が大切だと思います。もしかしたら明日大切な人を失うかもしれないし自分の身かもしれない。だからこそ一日一日感謝して生きる事が大切だと思います。
皆さんは誰かに感謝を伝えてますか?

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ