04/05の日記

01:45
いろいろありました
---------------
悪夢さんの活動休止について書いています。
嫌悪感などを感じる方は、閲覧しないことをおすすめします。










こんばんは。
突然の活動休止の知らせにショックを受けた方は、たくさんいらっしゃいますよね。私もその中の一人です。
ずっと16年間走り続けて、いままで活動休止や解散の影がなかった悪夢さんですが、メンバーの体調などきっといろんな理由があって活動を休止せざるを得なくなってしまったんですよね。
「休ませてあげないとね?」「解散じゃないからいいじゃない」そんな言葉をたくさんかけてもらいました。
頭ではわかっていても、受け止められない現実で、戸惑いもありました。
メンバーさんのコメントを見ていたら涙が止まらなくなってしまって(笑)
仙台のライブで、メンバーさんが涙していたというのも聞きました。ファンを大切にしてくれているってすごく伝わりました。

私は5月に2カ所参戦予定です。思いっきり楽しもうと思っていますが、実際にライブが始まったときに泣いてしまうかもしれないなって思います。
それでも、私なりにライブを楽しめればいいのかなって思っています。

ソロ活動、サポート活動は続けるとのことですので、きっとさらにパワーアップして帰ってきてくれると思います。
支離滅裂な文章ですが、私が言いたいのは、休止とはいえファンにとっては辛いこと以外の何物でもないわけで、思いっきり悲しんでもいいのかなっていうことです。
私自身、周りの人に「帰ってくるから」と何度も言われましたが、それでは気持ちが納得しませんでした。
一人でふさぎ込むことは良くないことですが、一人で人目をはばからず泣くのも大事です。前向きな休止と捉えるためにも。
今年いっぱい活動してくれる悪夢さんを目に焼き付けて、パワーアップして帰ってきた悪夢さんを胸に刻みつけましょう!

と、生意気なことばかり書いてしまいましたが、私の思いの丈です。半分以上は自分への言い聞かせです(笑)
悪夢さんが休止している間も、真紅のチェスは更新を続けるつもりです。妄想の塊のサイトですが、すこしでも楽しみにしていただけたらうれしいです。
長くなりました。ここまで読んでいただいき、ありがとうございました。

前へ|次へ

コメントを書く
日記を書き直す
この日記を削除

[戻る]



©フォレストページ