短話

□頼れるあにき
1ページ/1ページ





「ユーリさーん、たすけてー」

「なんだ」

「…眠れません」


ド真夜中のことでした。
見張り役として魔物避けの焚火とにらめっこしていた下町青年ユーリさんは、呆れをため息にして盛大に吐き出してくれましたとさ。



「寝る前」

「へい?」

「…何、飲んだ」

「エ?ナニモ」

「へえ、じゃあコーヒー豆が減ってんのはなんでかね?」

「ら、ラピードが、」

「馬鹿か」

そこらの餓鬼んちょでももっとマシな言い訳するよ、と呆れる下町青年。ぬぬぬ、こやつはエスパーか!


「寝巻に包まって目ー閉じて羊でも数えてろ」

「あ、ねえねえ羊じゃなくてオタオタでもいい?」

「……好きにすりゃいいんじゃねえの」

呆れため息、リターン。幸せが尽きるってレベルじゃねーぞ!

「ねえユーリ」

「なんだ」

「ありがとね」

ニヘッと笑えば、ユーリは半分呆れて、でももう半分は笑顔で「おう」と言った。





頼れるあにき






















(……ユーリ、やっぱり眠れない)
(オレにどうしろと)
(あっ、ユーリが子守歌歌ってくれたらぐぶっ!!)
(そーかそーか、なら力づくで眠らせてやる)



_

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ