情報提供

▼書込み 

11/30(Mon) 02:24
初めまして
ゆうた

初めまして、管理人様、メインページを大体読ませていただきました。
ほとんど共感できることばかりで、とてもいいサイトだと思います。

私自身、REの二次創作を書いていたことがあり、更新催促のメール、言葉使いのなっていない書き込みなどが多かったように思います。
サイトを晒されたこともあります。何度移転し、名前を変えてもしつこく付きまとって嫌がらせを受けたこともありました。
ですが、他ジャンルに変更してからその様なことは少なくなったので、確かにREファンの一部の方のマナーは悪いのだと思います。


長くなったので次に続きを書きます。
P706imyu

11/30(Mon) 02:25
ゆうた

そうは思うのですが、頭ごなしに否定しすぎではないですか?もちろん行き過ぎた行為もあるでしょうし、周りの方々が迷惑する場合もあると思います。ですが公共の場(ファミレスなど)でその様な話をしていた場合、何人の人が内容を解るのでしょうか。私はほとんどの方が解らないのでは、と思います。公共の場で大声を出さない、それは守るべきマナーです。ですが、内容についてまでとやかく言うべきではないと思います。
確かに、駅の階段など、留まるべき場所ではない所でのことは深く賛同しますが、最低限マナーを守っているのなら話をする程度はいいのではないですか?

管理人様は不快感があったと書いておられますが、内容が解らない方々については特に気にならないことだと思うのです。少し管理人様の考え過ぎではないかと思ってしまいました。

では、長々と失礼しました。
P706imyu

11/30(Mon) 13:32
こんにちは
管理人:希

初めまして、ゆうたさん。
管理人の希です。

閲覧、ありがとうございました。

二次創作がどんどん増えていく(またはその手の方々のなかで有名になっていく)につれ、管理人や閲覧者の低年齢化も進んでいってます。
こんな言葉で終わらせたくはありませんが、ネット初心者であったり、マナーのマの字を知らない子供等が増えている事も少なからず関係していると思います。
ジ/ャ/ン/プでしたらば、小学生あたりも見ておりますし、低年齢化を食い止める事がまず出来ないですよね。
その中でも、最近は特にR.E.B.O.R.N.!ファンは酷いものだと痛感致しました。

私は、何もマナーを守っている人に対して書いた覚えはありません。
最低限のマナーですら守っているとは到底思えない方々に対して書いてきたつもりです。
少しでも小声で話していて、内容が聞こえない程度でしたらば何も言いませんし書きません。
話の内容が、必ずしも一般の方に通用するようなものではないと思います。
それでも、一般の方々でも理解出来てしまった、その道に通じてもいないのにも関わらず理解してしまう程の内容を話している。
多かれ少なかれ、そのような人達がいるのも確かなのですから、私はその方々の迷惑を考えて欲しいと思っているだけです。

しかしここで取り扱っているものはそれら全ての域をほとんど超えているものだと思います。

ゆうたさんの仰るように、内容が分からない人たちにとっては、ここは逆に嫌な事を教えているようなサイトかもしれません。
ですがこういう人達もいるのだと分かっていただきたいというのもあります。
ここはそういうサイトです。

TOPページにも記載してありますように、当サイトだけだ正しいなんて思ってはいません。
ここは管理人個人の独断と偏見の下に作成されています。
それだけはご理解頂けたらと思います。

それでは、失礼しました。





PC

☆の付いている部分は必須項目です。

名前

題名

メッセージ
1,000文字まで

あなたのフォレストID

あなたのパスワード

リンク

削除pass

文字の色




画像認証
不正な書込みを防ぐために行います。下の画像に5桁の文字が書いてありますので、その文字を半角英数字で入力してください。文字が読みにくいときはで画像が変わります。

文字入力:

投稿規約をご確認のうえ、同意する

※投稿規約をお読み頂き「同意する」にチェック入れて送信して下さい



[戻る]



©フォレストページ