試運転中

ここでは順次、僕が使用しているカセットデッキ、テレコ、ラジカセなどを公開していこうと思っています。
暫く(といいつつ長らく?)お待ち下さい。



*SONY*
[TC-K600]

大須で買った中古の3HEADデッキ。
扱いが難しいが、最近になってやっとソコソコ使えるようになってきた。
<機械概要>
ドルビーNR B/C対応
ノーマル・クロム・メタル対応、DUAD非対応
オートリバース無し
3ヘッド構造
BIAS微調整±20%対応
価格:中古\15000円(HiFiDo Beginersにて)

ハイファイ堂←この個体です


[CFS-V8]

ZILBA'P NewAge。
Fe-Cr対応のネ申ラジカセ。
現在モータ故障中のため作動せずorz
昭和57年製らしい。
<機械概要>
ドルビーNR 未対応
ノーマル・クロム・Fe-Cr対応、手動切り替え
オートリバース無し
2ヘッド構造
録音レベル調整対応
備考:部品スイッチ類除きストック無し



*PIONEER*
[TC-Y77W]

ダブルデッキ。
廃品回収業者からジャンク扱い\500で購入。
再録側は同業者からキャビネットに穴の空いたコンポより部品取りさせて頂き、自分でヘッドを交換。
性能はそこそこ、ドラムなどの音が弱くなり、3HEADよりは見劣りしますが(といいつつ、アジマスがヘボいのかも?)、大音量で録音しても音割れりにくく、優しい音質で収録できます。
<機械概要>
ドルビーNR B/C対応
ノーマル・クロム・メタル(再録側のみ)対応、自動切り替え
オートリバース無し
2ヘッド構造
録音レベル調整なし
自動選曲装置(8曲目まで)装備
備考:ゴミとして拾い、自分でかなり修理しました。



*松下電器
RQ-CW02

愛用のポータブルカセット。
秋葉原の電気屋で買った\2000の廉価機。
最低限の構造と機能だが、テープの特性がそのまま生きてくる飾らない音質で、テープの違いを楽しむには良い感じです。
<機械概要>
ドルビーNR 未対応
ノーマルのみ対応
オートリバース無し
1ヘッド構造(録音不可)
備考:関東レトロ系デコレーション(というかドレスアップ)済み(何

Panasonic公式ページ

アルミテープによるデコレーション(しかもデコトラ風)や柊かがみんシールはスルー推奨(ry

[TOPへ]
[カスタマイズ]




©フォレストページ