色の無い微笑み

□†二章 存在という意味†
4ページ/5ページ



教師が予想されていた言葉が皇から出たらしく短く返事を返した。



「あぁ、わかった。」


短い会話は凄く注目されていて皇は居心地の悪さを感じていた。

それを隠そうともせず思いっきり顔に出ていった。


しかし何も言わずに帰宅の用意をし出ていった。



「…あんな人いたんだ。」



その一言でまた教室は蜂の巣をつついたように騒がしくなった。


「そうだよねっ!」


「あんな…影の薄い人がいるなんて。」


「でもっ所謂美形、だよね?普通騒がれそうなのに…?」


「…なんで気がつかなかったんだ?」


本当に不思議そうにしている。


しかし、一人だけこめかみに怒りのマークを浮かべている。

それが誰かは言わずもがなだろう。



「…うるさいっ!授業はじめるぞっ!!」



先生堪忍袋の緒が切れた。が時悪く授業の終わりを告げるチャイムが妙に鳴り響びいた。



「先生、お疲れさま〜。」



数十秒後には生徒がいなくなりがらんとした教室に惚けた様にぼーっとしている人が一人残った。
次へ
前へ  

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ