現実時間


◆楽園 [追記]

スイカ:少女、女の子。いつもスイカをくりぬいた被り物をしてる。頑張り屋。役に立つ。可愛い。
この子はいつも頑張ってて健気で…いつも味方で居てくれる信頼感と、見た目以上に頑張り屋(がハラハラする)なのが…本当にいい子で。サジェストで嫌いって出てきたのが本当に信じらんねーよ…!
あさぎりゲン:こいつの夢小説を探してて千空にハマった。でもゲンは最推し!いや分からん!千空もスイカもゲンも好きだ…!選べない…!
軽薄な蝙蝠男。その実はアツくて常識人で読者の味方。
でも口八丁手八丁、誘導や交渉や奇術やプロファイリングがお手の物。なんでも駆り出される十人力。あと目つきが悪くて白黒髪でイケメン。声も格好いい。和服。性癖詰め込み過ぎ!!
裏切りそうで裏切らないのがまた…ウッ…。裏表が優しみ溢れてる。夢見るに決まってるだろこんなもん!!片思いさせて侘し気な笑み浮かばせたいよ!!何だこの感情は!!ドカーーーン!!!
あの…あのね…二期OPのフジファブリックの楽園の途中をゲンが歌うんですよ…いや口パクなんだけど、「きばをむく〜」ってマイクに向かって歌うんだ!!フレームが多くてぬるぬるで口の動きも目の動きも色っぽくて最高!!!
忘れちゃいけないゲンの得意技の一つに声帯模写があってだな(ど ん だ け 私 を 苦 し め る ん だ)…声帯模写出来るとか戯言シリーズを通った人からしたらヒーローなんだよなぁ。
で、その声帯模写で歌手の声を模写するっていう描写が劇中にあって…つまりOPで歌ってるのは…フジファブリックのボーカル山内さんを模写してるってことですよね…それを相手に聞かせてるってこと…ウウウゥッッッ!!!!
ペリカンファンクラブの三原色も良かったけど、楽園だけは飛ばせないOPになっちゃったわね…ゲンのせいだ。ていうかSpotifyでマイリスしてた曲がアニメ見てアニソンだって気付く瞬間最高すぎるんだよな。
カセキ:スイカに続いて絶対味方っていう安心感が好き。元気なおじいちゃん大好き。それでいてちょっと寂しがりだったり、作ったもの愛着持ってるのも愛おしい。千空がいの一番に欲しがる人材ポジなのも好き。ああ好き。
◆こんなところかな…他にも魅力的なキャラはいっぱいいるけど特に超反応しちゃうのはこの四人。

話が壮大でいて伏線回収も凄いし、あれとこれがこう繋がっていて、全体的にまとまっていて破綻がない。ストーリーも凄く練られていて面白い。
科学なんてさっぱりな私からしたら、千空が出す打開策に口開きっぱなし。ニトログリセリン染み込ませた紙飛行機で爆発…?何言ってるのかちょっとよく分からない…。視野外から殴られる展開にわくわくが止まらない。
科学で生活力を上げ、仲間を増やしていくのに、コメディやギャグを挟むからシリアスや淡々にならない。(ちょっとギャグは古い気がするけど、古き良き時代みたいな…ボーボボやジャガーあたり)
女の子の顔も同じくちょっと古い気がするけど、私は可愛いと思う。いちご100%みたいな…あとお尻がよくアップや際どく描かれていて大変よろしい。ぇっちだ。

千空「〇〇をつくるぞ」ゲン「ええーー!!この時代にそれ作るの!?」「もはや驚かないよ…」「それって聞いたことはあるけど実際何なの?」っていうテンプレね。解説千空、読者目線ゲンがちょうど良すぎる。

口癖がみんなあるのが覚えやすくていい。これ地味だけど凄く大切だなって思った。

あまりにネタバレになっちゃうからあんまり先のことまで語れないなー!
アニメ完走・漫画最新刊まで見た。

最新刊あたり、22巻は特にスイカが凄く頑張ってて、しかも一人で!一人っきりで!それがもう…泣いた。スイカァァって嘆きながら読んでた。でも、絶対にうまくいく、っていうきらきらした希望を読者が持てるのは凄い良かった。
千空が信頼して、スイカに色々教えてくれてたから、だからスイカだって頑張れて、そういう交差的なものが…ウワァァァァァ。
って思ってたら最新刊23巻で切り替え早いなー!って涙引っ込みながら笑えた。スイカは頑張った、感動的だった、労わった。でも冒険はまだまだまだまだこれからだ…!この漫画がまだ続くことを知って心底嬉しかった。

2021/11/07(Sun) 21:43 コメント(0)

[戻る]
[TOPへ]
[カスタマイズ]



©フォレストページ