現実時間


◆bottoms call [追記]

大好きな親友がいるんだけど、思い返してみたら嫌なことを言われたり嫌なことをされた思い出が一切ない。
私のミス、私の失言、やらなかった方がよかったことや今でも繰り返し謝りたいことは何個も思い出せるんだけど。
親友、親友かぁ…いいものですね。

酔った勢いでやりたいゲームランキングぅ!訂正、リスト。
「アサシン クリード IV ブラック フラッグ」
途中でやめてしまったのでやりたい。惨殺したい。ステルス捨てるし。韻。
津田健次郎ボイスもドドド好みだったし、海賊親父も萌え萌えだったもんね。ただし海上戦、テメーは駄目だ。
船を操るのが難しいんだよなぁ。キンハーでもそういう操作あったけど段違いで難しい。ハマる人はハマるんだろうな。
そうしてまたやりたいなって思う内に最新作がヴァルハラちゃんですか。オデッセイもやってないし。やりたいゲーム多すぎて老後に回すしかないまである、視野に入れてる。
「ロリポップチェンソー」
クリア済だけどまたやりたい。ニコニコの広告で見て一目惚れ、ゾンビ倒すアクションゲーは苦手だけどこれはスタイリッシュだしポップだしバカゲーだから最後まで楽しく遊んだ。
操作も難しくない。デビルメイクライみたいに自分の操作に酔うゲームでもあるかも。
続編があればなぁってずっと思ってたけど全然話ないみたいだなぁ。
「ラチェクラシリーズ」
私にとっては死んで覚える死にゲー。ガラメカくそ楽しいよな。ブラスターや鞭で暴れまわりたい。
お気に入りは「クランク&ラチェット マル秘ミッション☆イグニッション」。クランクが主人公っていうのがまたね。かちょいいんだ。スーツ着ちゃって!
最新作はPS5の「ラチェット&クランク パラレル・トラブル」。何年経っても新操作やシステムがありそうでわくわくさせられる。これもいつかPS5買ったらやりたいな。
「東京魔人學園伝奇 人之章」
アニメが大好きで買ってプレイしたPSソフトで、でも途中で辞めたやつ。古いけど話もシステムも面白いかったからまたやりたい。このゲームのお陰でシミュレーションゲームが好きになった。

夢主の像を模索している。
「推しのアイドルが隣に引っ越してきた」を最近漫画アプリで読んだんだけど、ああいう読者とヒロインの秘密がある話が面白いなって思った。
ヒロイン悪いな〜wって思いつつも、でも友達目線・第三者目線で面白がってやっちゃえwとか次なにすんのwって思っちゃう感じ。エンターテイナーヒロインはいいな。こういうヒントを見逃さないでいきたい。
「逃げ恥系」っていうラブコメのジャンルがあるんです?最近知ったけどそういう話も面白そうだな。最初はビジネス・社交辞令の関係なのに、じわじわ好きになるってことか、書くの難しそうで面白そう。
あと窪塚枠欲しいなって思った。これは男夢主になるけど。窪塚さんだけじゃなくて、キムタクとか、その俳優さんにしか出来ない演技がある人をモデルにした夢主というかこれは語れば沼だな、うるせえ自分用メモだい。

ギバラ絶対にやめないでほしいなって思ったけど、そんなのリスナーのエゴだよなでもやめないで欲しかった。

リオン様がPC壊れた事件から、自分も古いから替えようと思ってPCを買い替えた。ASUS。いやー快適です。
前のPCで出来なかったゲームがすいすい出来る。こいつゲームばっかやってんな。
理由不明だけど重すぎて(フレームレート10秒に1コマくらい)やめたスターバウンドも復帰しちゃった。データが一部飛んでたけど今は問題なく楽しんでる。建築楽しいんじゃぁ~~~。
バニラやり尽くしたら大型MOD「FrackinUniverse」やるまで終わりたくない。

でびでび・でびるのぬいぐるみが届いた。写真で見るより実物がかわいい。思ったよりぬいぐるみ崩れはしてなくて大満足。でび様が来てから創作意欲が沸く気がする、と同時にいろんな欲に負けている気がする。
なんか見られてる気がするんだよなぁ。Oneshotニコやケ小隊も持ってるけどそんな覗かれ感はないのになんで?笑

Ipad欲しすぎて踏ん切れなくてとりあえず良さげなスマホタッチペンを新調した。
IbispaintのCMで絵師さんが使ってたっぽいのを買ったけど、思ってたんと違ったなぁ。ペン先にゴムの円盤みたいなのがついてる奴なんだけど、却って邪魔に感じる、使い慣れればそうでもないのか?

2021/03/21(Sun) 00:39 コメント(0)

[戻る]
[TOPへ]
[カスタマイズ]



©フォレストページ