短編

□ギロロとポッキー
1ページ/1ページ

ポッキー&プリッツの日(11/11)記念夢
―――――――――――――――



「な、なんだこれは!?」



私の部屋に入るなり、視界に飛び込んできたモノが信じられないのか、ギロロが声を上げた。

おおげさだなぁ。

部屋の真ん中にあるローテーブルにうずたかく詰まれた、箱、箱、箱。

一度やってみたかったんだよね、これ。



「まさか…弾薬?!」

「なわけないじゃない」



日本にすむ一般女子高生が弾薬なんて持ってるわけない。

おいでおいで、とギロロを手招きする。

呼んどいてなんだけど、人選ミスだったかな…タママか、せめてケロロが良かったかも?

近くまでやってきたギロロは箱を凝視した。



「…菓子か?」

「そ。ポッキーだよ」

「…こんなに?」

「ポッキーの日だからね」



ポッキーの箱でタワー作るの、やってみたかったんだよね。

せっかくのポッキーの日だからやってみたけど、誰かとこの感動を分かちあいたかったし、一緒に仲良く食べたかったんだけど。

ギロロは見るからに呆れた顔をしている。

どうせ金の無駄遣いだの、太るだの、親父くさいことを考えているんだろう。



「ていうかポッキーの日って知ってる?」

「くだらん。知らんでもいいわ」

「11月11日は、お菓子のポッキーが並んでるように見えるからそう呼んでてね?」

「で!俺は何の為にここに呼ばれたのだ。これを見てほしかったのか?」



私の説明を遮って、ギロロは本題に入ろうとする。

なんかムカつくな?意地悪してやろうかな?

私はタワーの一番上のポッキーを開封し、一本取り出して見せた。



「ポッキーゲームしよ」

「は?」

「ポッキーゲーム。両端から食べて、折ったほうの負け」

「両端…は!?」

「私が負けたら今後侵略活動の邪魔はしないし、なんなら協力してあげる」

「はあああ!?」



あからさまに焦っているギロロ君…うむ。小気味いい。

ぷらぷらと挑発するようにポッキーを振ると、ギロロは顔を赤くして震えている。

やる?とダメ押しで囁くと、照れてるのか意気込んでるのか怖い顔で望む所だ、と聞こえた。

私はしゃがんでギロロに高さを合わせてから、ポッキーの端を咥える。

ギロロはおそるおそるもう片方の端を咥えた。



「……」

「……」



ぽきぽきぽきぽき、と、互いに無言で食べ進めていく。

目の前にはギロロの顔がいっぱいにあり、瞳孔の奥さえ覗けてしまう。

私の前髪がギロロの額をくすぐった。

赤い顔がさらに赤くなり、鼻息も荒くなっているようだ。

唇まで、あとすこし。



「…っ!ぬぁああ!」

ポキィッ



突如ギロロが顔を跳ね上げたので、衝撃でポッキーは折れてしまった。

耐え切れなかったか…残念。



「ち、近い!近すぎるぞ!」

「そういうゲームなんだけど」

「キッキキキキ…接触してしまうではないか!」

「キスしちゃうかもっていうスリリングを楽しむんじゃない」



ぽりぽりと残りのポッキーを咀嚼する私を見上げて、ギロロは絶句している。



「ま、今回はギロロの負けね」

「ぐっ…いや待て!このゲームはどうやって勝敗をつけるのだ!折ったほうもなにも、一本しかないのに!」

「気付いたか…チキンレースよね。チキったら負け」

「納得できるか!!もう一回!もう一回だ!!」



まだやりたいの?助平親父じゃないんだから…。

純粋に心外そうに憤慨するギロロにそんな事は言えず、もう一回だけ付き合ってあげたけど、やっぱりギロロが負けた。

さらに再戦を願われたが、こっちも敗北のリスクがあるし、虫が良すぎるので却下した。

はー面白かった。来年もまたやろう。ギロロをからかえて大満足だ。



「くそっ…来年こそ…覚えてろ」



ギロロが部屋から出て行くときに、なんか聞こえた気がしたけど聞こえなかったことにしよ。

私はタワーを見上げながら、残りのポッキーを食べ進めた。





END.

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ