現実時間


Twitter@fijijikiiの140字で収まらない話・日記は此処に。

◆FREE 

楽しい週末だった。
映画レビュ「メッセージ」「メリポリタ」「うまくいく」

[追記はみ出た]

映画をいっぱい見た。

先週『メッセージ』。
傑作のSF映画と評されたメッセージを見ました!
なんだろ、最初から最後まで画面に釘付けにさせられる大変に面白い映画。
SFといえば、宇宙人〜宇宙〜宇宙船〜みたいな漠然としたイメージとともに、「退屈なんじゃないか?」「不思議と不透明」みたいな先入観があったんだけど、全部覆されたというか。
「宇宙人(宇宙船)が地球に実際に降り立ったらどうなるか?」というのが、まずこの映画の冒頭で、恐慌や対策が地球全体で起こるのがリアルで、まずそれが勉強になった。ケロロ夢というSFをいじくる側としては。
いやリアルを注目するなら全部リアルだった。宇宙人とコンタクトを取る方法、国によって対策の違いとか、学者とかがどういうことをするのか、何もかも新鮮で凄かった。
時間軸の考え方。ケロン人と地球人の時間の経ち方が異なるということをとある人とのキャラレス掲示板で話したことがあるから、これもとても興味深かった。
言語。当たり前だけど、文字という概念を超越した意思の伝え方があるのがビックリした。ヘプタポッドの○には色んな意味が含まれた意思になってるんだよね?ちょっとあやふやだけど。てかそれを解読する博士が凄すぎる。
3000年という先の未来のために来たヘプタポッドにとっては、他愛のない一瞬の出来事なんだろうな、というのが宇宙の遥かさを感じて、ますますSFを好きになりました。

2020/09/05(Sat) 22:52

[コメント書込]

[戻る]
[TOPへ]
[カスタマイズ]



©フォレストページ