大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!

□第9話
3ページ/7ページ



サン「ワシがおそばにおりましたのは、姫さまがまだ幼少の頃でした。覚えていらっしゃらなかったのも無理はありません」


サク「三太夫さんも雪の国の人だったんですか?」



三太夫は、サクラに向かってうなずいた。



サン「さよう…先代のご主君であった風花早雪様に仕えておりました」



三太夫はそこで言葉を切ると、遠くを見る目になった。



サン「雪の国は、小さいながらも平和な国でございました。早雪様は姫様をたいそうかわいがられ、それはお幸せな日々を送っておいででした。ワシたち家臣も、その平和がいつまでも続くと思っておりました──」



そこまで言ってから、三太夫は暗い表情になり、うつむいた。



サン「しかし、十年前のあの時、早雪様の弟であったドトウめが、雪忍たちをやとって反乱を起こし、この国を乗っ取ってしまった。美しかった風花の城は焼け落ち、姫さまもお亡くなりになったものとばかり思ってました」





三太夫を見るカカシの表情は物思わしげだった。






──そう、それは十年前のこと。


炎上する風花城の照り返しのなか、カカシは犬ゾリを疾走させていた。

その犬ゾリの中には、小雪が乗っていた。


目の前で父を惨殺され、そこに駆けつけた暗部時代のカカシが小雪を助けたのだ。


小雪は泣きじゃくるが、その時のカカシには逃げる以外術がなかった。

小雪を敵の手から守るためには、なにがあろうと逃げ続けるしかなかったのだ。





サン「映画に出演されていた姫様を見つけた時、どんなにうれしかったことか…」



三太夫は、いまや人目もはばからず肩を震わせ、固く閉じた目から一筋、二筋、と涙をこぼしていた。



サン「よくぞ…よくぞ生きていてくださったと」



ユキ「あの時死んでいればよかったのよ」




醒めた声が食堂に響いた。

雪絵だった。


彼女は入り口に立って、壁に背中をあずけながら冷ややかな目で三太夫を見ていた。



サン「そんなことをおっしゃらないでください。ワシたちにとって、姫様が生きておられたことはなによりの希望だったのです」


ユキ「生きてはいるけど、心は死んでる」



雪絵は表情を変えず淡々と答えた。
次へ
前へ

[戻る]
[TOPへ]

[しおり]






カスタマイズ